四季農耕図 (葛飾区登録有形文化財)
- 作者名
- -
- 作品サイズ
- 1~4面/約24.3cm×約40.3cm
- 作品種別
- 襖絵
- 詳細
-
1面(左上)田おこし
2面(右上)田植え
3面(左下)水入れ・稲刈り
4面(右下)籾摺り
この四季農耕図は、絹本着色の袋戸棚の4枚の画面が連続している。1面(左上)田おこしの畦道や風景は2面(右上)に続き、さらに3面・4面と続き描かれている。全体を通して、この四季農耕図は想像・架空のものを描いたものではなく、区内の状況を踏まえて描かれたものと思われ、その描かれた時代は近世後期と推定される。
当時の区内の農耕および風俗を知ることができる資料である。 - 保管掲出場所
- 郷土と天文の博物館 (白鳥3-25-1) ※現在は一般展示なし
- 検索項目